「新・科捜研の女スペシャル」(2008年)のロケ地を紹介します。
2008スペシャルの基本情報
放送日時 2008年3月13日
サブタイトル 「真夜中の大爆発!狙われた京都サミット!!SPがSPを射殺!?疑惑のテロリスト銃撃戦…監禁されたマリコ」
エンディングテーマ なし
キャスト 沢口靖子、内藤剛志、加藤貴子、齋藤暁、深浦加奈子、泉政行、小野武彦、田中健、草川祐馬、黒谷友香、鶴見辰吾、載寧龍二、横山一敏、赤塚篤紀、渋谷めぐみ
<あらすじ>
榊マリコ(沢口靖子)は、京都府警・科学捜査研究所、通称“科捜研”の法医研究員。父の伊知郎(小野武彦)は科捜研の所長兼化学担当で、二人は市内の町家で暮らしている。科捜研には二人のほかに、文書研究員・日野和正(斉藤暁)、物理研究員・乾健児(泉政行)、府警捜査一課刑事・土門薫(内藤剛志)の妹・美貴(加藤貴子)、うるさ型の事務員・小向光子(深浦加奈子)などが所属していて、仕事に関しては猪突猛進型となるマリコに連日のように振り回されている。ある日、舞鶴湾に係留されていたモーターボートで爆発騒ぎが発生、マリコたち科捜研の面々は現場に急行する。この爆発で身許不明の男が死亡していて、土門らが捜査に当たっていた。
榊マリコ(沢口靖子)は、京都府警・科学捜査研究所、通称“科捜研”の法医研究員。父の伊知郎(小野武彦)は科捜研の所長兼化学担当で、二人は市内の町家で暮らしている。科捜研には二人のほかに、文書研究員・日野和正(斉藤暁)、物理研究員・乾健児(泉政行)、府警捜査一課刑事・土門薫(内藤剛志)の妹・美貴(加藤貴子)、うるさ型の事務員・小向光子(深浦加奈子)などが所属していて、仕事に関しては猪突猛進型となるマリコに連日のように振り回されている。ある日、舞鶴湾に係留されていたモーターボートで爆発騒ぎが発生、マリコたち科捜研の面々は現場に急行する。この爆発で身許不明の男が死亡していて、土門らが捜査に当たっていた。
2008スペシャルのロケ地
1 | ○冒頭、身元不明の死体が発見された舞鶴港 西舞鶴港:京都府舞鶴市大君🔗map |
2 | ○榊マリコと久保望刑事が入った「京都府舞鶴警察署東庁舎」の外観 舞鶴警察署東庁舎:京都府舞鶴市浜2014🔗map |
3 | ○科捜研がある「京都府警察本部」の外観、内部、中庭、屋上 積水化学工業京都研究所:京都府京都市南区上鳥羽上調子町2-2🔗map |
4 | ○洛北医科大学の外観 京都芸術大学:京都府京都市左京区北白川瓜生山町2-116🔗map |
5 | ×榊マリコがアシナガバチについて聞いた「京都農業大学環境昆虫学研究所」 |
6 | ×科捜研チームがアシナガバチをつかまえた池のほとり |
7 | ×土門刑事や久保望刑事らが突入した一軒家 |
8 | ○久保望刑事らが警護していたサミット会場の「京都イースターンホテル」 ウエスティン都ホテル京都:京都市東山区粟田口華頂町1🔗map |
9 | ○サミット会場の「京都イースターンホテル」のロビー ロイヤルオークホテル スパ&ガーデンズ(閉業):滋賀県大津市萱野浦23🔗map |
10 | ○小田島裕也と久保望が運ばれた「京都第一警察病院」 洛西ニュータウン病院:京都府京都市西京区大枝東新林町3-6🔗map |
11 | ○鵜飼直道の告別式が行われたお寺 神光院:京都府京都市北区西賀茂神光院町🔗map |
12 | ○久保望が発砲されながらも逃走した路地 東映京都撮影所:京都府京都市右京区太秦西蜂岡町9🔗map |
13 | ○久保望が乗っていた車が発見された駐輪場前のロータリー 太秦駅前:京都府京都市右京区太秦上ノ段町19-2🔗map |
14 | ○小田島裕也が風見陽子を突き落としたトンネル前の赤い橋 落合隧道前の落合橋:京都府京都市右京区嵯峨亀山町1🔗map |
撮影協力一覧
- 積水化学工業株式会社
- 舞鶴フィルムコミッション
- 洛西ニュータウン病院
- ウェスティンホテル京都
- ロイヤルオークホテル
- 日本新薬株式会社
- 林正幸
- ショーカープロオノ
- 東映太秦映画村
- 東映俳優養成所
コメント