「科捜研の女 Season20」(2020年)最終回となる第9話のロケ地を紹介します。
第9話の基本情報
放送日時 2020年12月17日
サブタイトル 「被疑者:土門薫」
エンディングテーマ 藤川千愛「ありのままで」
キャスト 沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、金田明夫、齋藤暁、渡部秀、山本ひかる、石井一彰、南野陽子、長谷川初範、佐藤玲、井俣太良、ハリウッドザコシショウ
<あらすじ>
京都府警本部でウェブ会議システムを導入することとなり、榊マリコ(沢口靖子)ら科捜研がモニターとして体験してみることになった。科捜研にはシステムを開発したプログラマー・名村康祐(井俣太良)と営業担当者・椎木智里(佐藤玲)が説明に訪れ、メンバーのほか、土門薫刑事(内藤剛志)や蒲原勇樹(石井一彰)にも科捜研の会議専用のIDとパスワードを発行することとなった。翌朝、さっそく科捜研の面々でウェブ会議を開いていたところ、土門が参加してきた。だが、土門の様子がどこかおかしい。画面に映っているのは薄暗い空間で、顔も汚れているようだ。
京都府警本部でウェブ会議システムを導入することとなり、榊マリコ(沢口靖子)ら科捜研がモニターとして体験してみることになった。科捜研にはシステムを開発したプログラマー・名村康祐(井俣太良)と営業担当者・椎木智里(佐藤玲)が説明に訪れ、メンバーのほか、土門薫刑事(内藤剛志)や蒲原勇樹(石井一彰)にも科捜研の会議専用のIDとパスワードを発行することとなった。翌朝、さっそく科捜研の面々でウェブ会議を開いていたところ、土門が参加してきた。だが、土門の様子がどこかおかしい。画面に映っているのは薄暗い空間で、顔も汚れているようだ。
第9話のロケ地
1 | ○土門刑事と蒲原刑事が話したそば屋 美濃屋:京都府京都市右京区太秦堀ケ内町31-3🔗map |
2 | ○12年前、土門刑事が檀野を襲おうとした佐山を逮捕した京都府警察本部前 ○エンディングで榊マリコ土門刑事が話した京都府警察本部の屋上 積水化学工業京都研究所:京都府京都市南区上鳥羽上調子町2-2🔗map |
3 | ○土門刑事が安在志津枝に職務質問をしたコンビニ「FLAT MART」 等持院とりはら:京都府京都市北区等持院中町🔗map |
4 | ○土門刑事が訪れた安在志津枝が営む「BAR ファンディーヌ」 樹’s Bar:京都府京都市中京区樽屋町474🔗map |
5 | ×科捜研チームが捜索した安在志津枝が住むマンション「BLOOM鴨川」 |
6 | ○蒲原刑事らが捜索した安在志津枝が借りているレンタル倉庫「くらしボックス京都」 東映京都撮影所:京都府京都市右京区太秦西蜂岡町9🔗map |
7 | ○蒲原刑事が聞き込みをした居酒屋 いっとく:京都府京都市右京区太秦多藪町49-26🔗map |
8 | ○檀野が入院している病院 国立循環器病研究センター:大阪府吹田市岸部新町6-1🔗map |
9 | ○安在志津枝が椎木智里と話したオフィスのロビー 京都リサーチパーク:京都府京都市下京区中堂寺南町134🔗map |
撮影協力一覧
- 積水化学工業株式会社
- 国立循環器病研究センター
- KRP
- 樹’s Bar
- ショーカープロオノ
コメント