「科捜研の女 Season14」(2014年)第2話のロケ地を紹介します。
第2話の基本情報
放送日時 2014年10月23日
サブタイトル 「惨劇の法廷」
エンディングテーマ 柴田淳「車窓」
キャスト 沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、金田明夫、齋藤暁、山本ひかる、長田成哉、崎本大海、佐藤康恵、西田健、田中美里、守殿愛生、中村育二、木ノ本嶺浩、本宮泰風、諏訪太朗、山本道俊、奥深山新、櫻井忍、手塚とおる
<あらすじ>
爆弾を搭載したリモコンヘリの襲撃から、巨額詐欺事件の首謀者・嵯峨根田輝(中村育二)が乗る護送車を守りぬいた、榊マリコ(沢口靖子)たち–。だが、嵯峨根田の弁護人・渋沢冬水(田中美里)から連絡が入り、なんとその車に嵯峨根田が乗せられていなかった事実を知って、がく然とする。護送車は、先の殺人事件の容疑者で護送車襲撃犯の成田幸也(本宮泰風)らをおびき出そうとして、藤倉刑事部長(金田明夫)らが仕組んだ罠だったのだ。
爆弾を搭載したリモコンヘリの襲撃から、巨額詐欺事件の首謀者・嵯峨根田輝(中村育二)が乗る護送車を守りぬいた、榊マリコ(沢口靖子)たち–。だが、嵯峨根田の弁護人・渋沢冬水(田中美里)から連絡が入り、なんとその車に嵯峨根田が乗せられていなかった事実を知って、がく然とする。護送車は、先の殺人事件の容疑者で護送車襲撃犯の成田幸也(本宮泰風)らをおびき出そうとして、藤倉刑事部長(金田明夫)らが仕組んだ罠だったのだ。
第2話のロケ地
1 | ×渋沢冬水が電話していた京都地方検察庁の外観 |
2 | ○榊マリコと土門刑事が渋沢冬水と話した「京都地方裁判所」の外観 神戸学院大学:兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬🔗map |
3 | ○榊マリコと土門刑事が渋沢冬水と話した「京都地方裁判所」の内部 京都国立博物館:京都府京都市東山区茶屋町527🔗map |
4 | ○洛北医科大学の外観 京都芸術大学:京都府京都市左京区北白川瓜生山町2-116🔗map |
5 | ×土門刑事らが踏み込んだログハウス |
6 | ×京都北拘置所の外観 |
7 | ○エンディングで榊マリコと土門刑事が話した京都府警察本部の屋上 積水化学工業京都研究所:京都府京都市南区上鳥羽上調子町2-2🔗map |
撮影協力一覧
- 積水化学工業
- 神戸学院大学
- 神戸フィルムオフィス
- 京都市メディア支援センター
- 京都造形芸術大学
- 西山ドライブウェイ株式会社
- 京都国立博物館
- 京都東急ホテル
- 京都市上下水道局
- 鳥羽水環境保全センター
- 龍谷大学 深草学舎
- ZERO
- RC東海空撮
- 株式会社オンザウェイ
- 株式会社スカイワーク京都
- ショーカープロオノ
- 東映太秦映画村
- 東映俳優養成所
コメント