「科捜研の女 Season11」(2011-2012年)第2話のロケ地を紹介します。
第2話の基本情報
放送日時 2011年10月27日
サブタイトル 「山肌に残された香り!奇妙な転落死体の謎!!」
エンディングテーマ 初音「紡ぎ~あまねく想い~」
キャスト 沢口靖子、内藤剛志、風間トオル、齋藤暁、田中健、若村麻由美、奥田恵梨華、高橋光臣、泉政行、本田博太郎、春田純一、森田直幸、伊庭剛、小西康久
<あらすじ>
京都の山中で、埋められた男性の死体が発見された。随所に骨折が見られ、高所から転落死したものと思われたが、現場のそばに高い崖は見当たらない。榊マリコ(沢口靖子)たちはどこか別の場所で転落し、遺体発見現場まで運ばれて埋められたものとにらむ。まもなく被害者は、国会議員・辰巳哲夫(春田純一)の第一秘書・畑山孝明(本田博太郎)とわかる。畑山は大学時代からロッククライミングに親しんでいたが、かつての登山仲間によると、クライミングには危険が伴うため、通常、単独で臨むことはないという。いったい、彼は誰と山に登ったのか…。畑山の息子・隆二(森田直幸)もわからないと話す。
京都の山中で、埋められた男性の死体が発見された。随所に骨折が見られ、高所から転落死したものと思われたが、現場のそばに高い崖は見当たらない。榊マリコ(沢口靖子)たちはどこか別の場所で転落し、遺体発見現場まで運ばれて埋められたものとにらむ。まもなく被害者は、国会議員・辰巳哲夫(春田純一)の第一秘書・畑山孝明(本田博太郎)とわかる。畑山は大学時代からロッククライミングに親しんでいたが、かつての登山仲間によると、クライミングには危険が伴うため、通常、単独で臨むことはないという。いったい、彼は誰と山に登ったのか…。畑山の息子・隆二(森田直幸)もわからないと話す。
第2話のロケ地
1 | ×死体が発見された山中の岩場 |
2 | ○土門刑事と権藤刑事が聞き込みをしたアウトドアショップ モンベル京都店:京都府京都市中京区東側町530-1 京都吉本ビル1階🔗map |
3 | ×畠山孝明が住んでいた家の外観 |
4 | ○榊マリコと権藤刑事が聞き込みをした寿司屋 すし岩:京都府京都市下京区下珠数屋町通間之町角🔗map |
5 | ○土門刑事が聞き込みをしたホテル 京都全日空ホテル(現・ANAクラウンプラザホテル):京都市中京区堀川通二条下ル土橋町10🔗map |
6 | ×科捜研チームが調査のために宇佐美裕也とともにロッククライミングをした岩山 |
7 | ○榊マリコと土門刑事が話していた京都府警察本部の屋上 積水化学工業京都研究所:京都府京都市南区上鳥羽上調子町2-2🔗map |
8 | ○榊マリコと土門刑事が訪れたボルタリングジム クラックス京都:京都府京都市南区東九条西岩本町10-2🔗map |
9 | ○榊マリコと土門刑事が畑山隆二と話したタウンミーティングの会場前の広場 ロームシアター京都:京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13🔗map |
撮影協力一覧
- 積水化学工業
- クラックス京都
- 京都全日空ホテル
- mont-bell
- 上中成介(R-PRESS)
- 中園修二
- ショーカープロオノ
- 東映太秦映画村
- 東映俳優養成所
コメント