「科捜研の女 Season10」(2010年)第8話のロケ地を紹介します。
第8話の基本情報
放送日時 2010年9月2日
サブタイトル 「もうひとつの殺人!残り香を探す女の謎」
エンディングテーマ 菅原紗由理「『好き』という言葉」
キャスト 沢口靖子、内藤剛志、齋藤暁、小野武彦、若村麻由美、田中健、泉政行、奥田恵梨華、高橋光臣、遠野あすか、升毅、三浦力、瑞木健太郎、峰蘭太郎、原田孝司
<あらすじ>
空き地で、身元不明の若い女性の刺殺体が発見された。榊マリコ(沢口靖子)らの検視の結果、被害者の髪に白い糸が付着しているのが見つかり、手のひらからはシナモンなどのスパイスに含まれる匂いの成分が検出された。やがて、被害者が魚住笙子(遠野あすか)という東京からの旅行者であることが判明。事件の日、香木店の店主・寺尾隆文(瑞木健太郎)と行動を共にしていたことがわかる。寺尾によると、笙子は人捜しのために何度も京都を訪れており、寺尾は彼女の熱意に打たれて手伝っていたという。笙子が捜していたのは、昨年8月、京都市内のある橋の近くで出会った人物。その人からは“お香”のような甘い匂いがしたといい、笙子は匂いだけを手がかりに、その人物を見つけ出そうとしていたらしい。
空き地で、身元不明の若い女性の刺殺体が発見された。榊マリコ(沢口靖子)らの検視の結果、被害者の髪に白い糸が付着しているのが見つかり、手のひらからはシナモンなどのスパイスに含まれる匂いの成分が検出された。やがて、被害者が魚住笙子(遠野あすか)という東京からの旅行者であることが判明。事件の日、香木店の店主・寺尾隆文(瑞木健太郎)と行動を共にしていたことがわかる。寺尾によると、笙子は人捜しのために何度も京都を訪れており、寺尾は彼女の熱意に打たれて手伝っていたという。笙子が捜していたのは、昨年8月、京都市内のある橋の近くで出会った人物。その人からは“お香”のような甘い匂いがしたといい、笙子は匂いだけを手がかりに、その人物を見つけ出そうとしていたらしい。
第8話のロケ地
1 | ×死体が発見された公園 |
2 | ×榊マリコ、乾健児が店頭でクスクスについて聞いたお店 |
3 | ○榊マリコ、乾健児が店内で聞き込みをしていたお店 レゲエの居酒家ラスタ:京都府京都市中京区山崎町三条下る2-246🔗map |
4 | ○土門刑事と権藤刑事が出てきた「VIVA LA MUSICA!」 VIVA LA MUSICA!:京都府京都市上京区大原口町224🔗map |
5 | ○榊マリコ、乾健児が聞き込みをしたダイニングバー セサモ:京都府京都市中京区河原町通三条上る一筋目東入恵比須町534-15🔗map |
6 | ○土門刑事と権藤刑事が訪れた「寺尾香木」 松栄堂 京都本店:京都府京都市中京区 パークホームズ烏丸通二条 上ル東側🔗map |
7 | ×土門刑事と権藤刑事が聞き込みをしていたお寺 |
8 | ○榊マリコと土門刑事が歩いていた車道の下に歩道がある橋 羽束師橋:京都府京都市伏見区横大路草津町🔗map |
9 | ○土門刑事が聞き込みをしていたホテル 三井ガーデンホテル 京都四条:京都府京都市下京区妙伝寺町707-1🔗map |
10 | ○榊マリコ、土門刑事、権藤刑事が聞き込みをしていた染め物店 丸益西村屋:京都府京都市中京区壺屋町448🔗map |
11 | ○榊マリコ、土門刑事、権藤刑事が聞き込みをした「草木染 大原工房」 みつる工芸:京都府京都市左京区大原草生町60🔗map |
12 | ○榊マリコと土門刑事が聞き込みをした「京都洛愛総合病院」 泉谷病院:京都府京都市右京区花園伊町41-7🔗map |
13 | ○エンディングで榊マリコと土門刑事が話していた京都府警察本部の屋上 積水化学工業京都研究所:京都府京都市南区上鳥羽上調子町2-2🔗map |
撮影協力一覧
- 積水化学工業
- 香老舗 松栄堂
- 三井ガーデンホテル 京都四条
- 財団法人 泉谷病院
- 京都駅ビル開発株式会社
- 滋賀山本警察犬訓練所
- 丸益西村屋
- みつる工芸
- 南国サンサン食堂
- レゲエ居酒屋 ラスタ
- ショーカープロオノ
- 東映俳優養成所
- 東映太秦映画村
コメント