「科捜研の女 Season1」(1999年)第1話のロケ地を紹介します。
第1話の基本情報
放送日時 1999年10月21日
サブタイトル 「声紋は語る!京都大文字の夜 謎の女が…」
エンディングテーマ ZARD「この涙 星になれ」
キャスト 沢口靖子、小林稔侍、渡辺いっけい、伊藤裕子、佐戸井けん太、斉藤暁、橋本さとし、小林千香子、小林隆、斉藤陽子、渡辺真起子、河野洋一郎、北村明男
<あらすじ>
京都市内で骨董店を経営している瀬島(北村明男)という男が自宅で拳銃で撃たれて死亡した。現場に駆け付けた京都府警の城丸準子刑事(伊藤裕子)は、凶器の拳銃が見つからないことから殺人事件らしいと張り切るが、木場警部(小林稔侍)は、長年の刑事としてのカンで、何か不自然なものを感じる。そんな中、若手の吉田刑事(小林隆)が、現場近くを嗅ぎ回っている怪しげな女を見付ける。だがその女は、科学捜査研究所の新任研究員の榊マリコ(沢口靖子)だった。マリコは4年前に離婚、その直後にアメリカに留学し、FBIで科学捜査を学んで帰国、科捜研に来たばかりだったのだ。マリコは、鮮やかな洞察力を発揮して、瀬島が自殺だということを証明する。
京都市内で骨董店を経営している瀬島(北村明男)という男が自宅で拳銃で撃たれて死亡した。現場に駆け付けた京都府警の城丸準子刑事(伊藤裕子)は、凶器の拳銃が見つからないことから殺人事件らしいと張り切るが、木場警部(小林稔侍)は、長年の刑事としてのカンで、何か不自然なものを感じる。そんな中、若手の吉田刑事(小林隆)が、現場近くを嗅ぎ回っている怪しげな女を見付ける。だがその女は、科学捜査研究所の新任研究員の榊マリコ(沢口靖子)だった。マリコは4年前に離婚、その直後にアメリカに留学し、FBIで科学捜査を学んで帰国、科捜研に来たばかりだったのだ。マリコは、鮮やかな洞察力を発揮して、瀬島が自殺だということを証明する。
第1話のロケ地
1 | ○「科学捜査研究所」が入る京都府警察本部の外観 積水化学工業京都研究所:京都府京都市南区上鳥羽上調子町2-2🔗map |
2 | ○榊マリコが住むマンション「リバーサイドハイツ」の外観 SAMSQUARE宝ヶ池:京都府京都市左京区上高野上荒蒔町10-2🔗map |
3 | ○榊マリコが五山の送り火に向かう途中、浴衣で走っていた商店街 古川町商店街:京都府京都市東山区古川町546🔗map |
4 | ○榊マリコが五山の送り火に向かう途中、浴衣で渡った橋 一本橋(行者橋):京都府京都市東山区稲荷町北組🔗map |
5 | ○男が殺害された神社の階段 法輪寺:京都府京都市西京区嵐山虚空蔵山町16🔗map |
6 | △榊マリコが自転車で走っていた河川敷 鴨川沿いの河川敷道路 |
7 | ○木場警部が話を聞きに来たペットショップ ペットセンター・ユーペッズ:京都府京都市右京区常盤窪町15-27🔗map |
8 | ○榊マリコと木場警部が遭遇したコインランドリー コインランドリーやしろ湯の横:京都府京都市右京区太秦森ヶ前町19-9🔗map |
撮影協力一覧
- .TOO
- オートデスク ディスクリートニューメディア
- DIGITALSCAPE
- リオン
- 摩島メディカル
- ハートンホテル京都
- 西陣織会館
- ルシアン
- ペットセンター・ユーベッツ
- 社湯
- 東映俳優養成所
- 島津製作所
- 島津理化器械
- NEC
- 積水化学工業
- アルプス電気
- Canon
- SOGO CYCLE
- NTT DOCOMO関西
- ショウカー・オノ
コメント